こんばんは、ユリです。
ブログの閲覧、ありがとうございます。(4月より私が直接書きます)
相互リンク→エキサイト応援ブログ / Livedoor応援ブログ / アメブロ応援ブログ / 応援サイト / 仁王2攻略専門サイト
同時攻略リンク → ゴーストオブツシマ トップページ / ゴーストオブツシマ 攻略専門サイト
▼目次
【更新履歴】
・7月31日23:15:【仁王2】第1回DLC『牛若戦記』新ミッションの『はぐれ木霊』攻略まとめを執筆!

【仁王2】第1回DLC『牛若戦記』新ミッションの『はぐれ木霊』攻略まとめ
【仁王2】仁王2・第1回DLC『牛若戦記』新ミッション攻略まとめ一覧
【新メインミッション:嵐凪ぐ笛声】
木霊の数:10
『嵐凪ぐ笛声』の攻略チャートはコチラ!
【『嵐凪ぐ笛声』のはぐれ木霊】
・1.スタート地点の社から海岸沿いを右
・2.化け蟹が最初に出てくる船の先(船尾)(
・3.2つ目の社のすぐ手前にある船の近く(横)
・4.2つ目の社から進み、天幕の手前の岩場付近
・5.2つ目の社から進み、ボス部屋手前の横(ガレキ)
・6.3つ目の社の傍
・7.3つ目の社から進み、船の上の常闇の中
・8.3つ目の社から進み、まず船の上の常闇から船の中に降りて、その奥の部屋。(壁を壊した先)
・9.3つ目の社から進み、まず船の上の常闇を抜ける。その後、ショートカットの扉(化け蟹のいる扉)を開けて、入ってすぐある部屋の端っこ
・10.4つ目の社から外に出てすぐある階段の下
【新メインミッション:人妖相克の果て】
木霊の数:9
『人妖相克の果て』の攻略チャートはコチラ!
【『人妖相克の果て』のはぐれ木霊】
・1.金山に入って下(ハシゴのすぐ傍)
・2.2つ目の社から横道を登り、段差を飛び降りた傍
・3.2つ目の社から進んで下に行き、常闇
・4.2つ目の社から進み、金山を抜けすぐの所にある水場の右付近
・5.3つ目の社から進み、源義経の手前にある2つの小屋の間
・6.4つ目の社から進み、背の高い草むらのすぐ左にある竹の先。竹は壊せる。
・7.4つ目の社から進み、道中の樹木の枝先
・8.4つ目の社から進み、馬頭鬼の手前の竹やぶの所(竹やぶは斬れるので、斬って進んだ先)
・9.5つ目の社から進み、ボス部屋の手前の茂み
【新サブミッション:暗影蠢く鞍馬】
木霊の数:6
『暗影蠢く鞍馬』の攻略チャートはコチラ!
【『暗影蠢く鞍馬』のはぐれ木霊】
・1.スタート地点の社からまず進み右手に。進むと小屋があるので、その裏
・2.2つ目の社の傍(横)
・3.3つ目の社の手前に、樹木の上に登れるハシゴがある。その横(登る前)
・4.樹木の上からショートカットのハシゴの方に行き、ハシゴから飛び降りる。その傍
・5.樹木の上、小屋方面に進む枝の所で飛び降りる。そのそば
・6.徐目の上、枝道から足場に飛び降りる所(餓鬼がいるのが目印)
【新サブミッション:消えた御剣】
木霊の数:0
『消えた御剣』の攻略チャートはコチラ!
【『消えた御剣』のはぐれ木霊】
・『はぐれ木霊』自体が無し。存在しません。
【新サブミッション:源氏の忠臣】
木霊の数:0
『源氏の忠臣』の攻略チャートはコチラ!
【『源氏の忠臣』のはぐれ木霊】
・『はぐれ木霊』自体が無し。存在しません。
【新サブミッション:桜下の奇縁】
木霊の数:0
『桜下の奇縁』の攻略チャートはコチラ!
【『桜下の奇縁』のはぐれ木霊】
・『はぐれ木霊』自体が無し。存在しません。
【新サブミッション:蠢く平曲】
木霊の数:0
『蠢く平曲』の攻略チャートはコチラ!
【『蠢く平曲』のはぐれ木霊】
・『はぐれ木霊』自体が無し。存在しません。
【新サブミッション:霊石の虜囚】
木霊の数:0
『霊石の虜囚』の攻略チャートはコチラ!
【『霊石の虜囚』のはぐれ木霊】
・『はぐれ木霊』自体が無し。存在しません。
【新サブミッション:付喪の武僧】
木霊の数:0
『付喪の武僧』の攻略チャートはコチラ!
【『付喪の武僧』のはぐれ木霊】
・『はぐれ木霊』自体が無し。存在しません。
【新サブミッション:白刃を越えて】
木霊の数:0
『白刃を越えて』の攻略チャートはコチラ!
【『白刃を越えて』のはぐれ木霊】
・『はぐれ木霊』自体が無し。存在しません。
【仁王2 攻略】ピックアップ攻略動画・おすすめ攻略動画集
【第1回DLC『牛若戦記』関係】
【クリア後・やり込み動画】
【クリア前動画】
当サイトは、YouTube・Twitchにて『ゆーだい【HIHITI-GAMERS】』で活動している「ゆーだい」とゲーム仲間のお茶会さん達が運営しているサイトになります。
その他連絡先、関連URLは以下から↓
▼ゆーだい【HIHITI-GAMERS】
https://www.youtube.com/c/HIHITIGames
ゆーだい:@YUDAI_HIHITI
▼ビジネス関係のお問い合わせ
haihaitigames@gmail.com
※最新版はYoutubeの動画概要欄にあります!!!
以下のアマゾン商品リンクから詳細を確認できます。
コントローラーに直接ヘッドセットを挿すと、長く使うと故障することがあるので変換器を挟むことをオススメします。
右スティックに装着するとエイムがより滑らかに!R6Sで言うとデッドゾーンがマイナスになっているようなスティックを倒したらすぐに反応するイメージです。 ヘッドセットのクラーケンプロV2は特におすすめで、FPSなどの音が重要なゲームでは重宝します。プロゲーマーの方も愛用しているヘッドセットで、少し値が張りますが値段だけの価値があるおすすめヘッドセットです!コントローラーグリップはフィット感が上がり、FPSなどの狙う「エイム」が上昇するでしょう!気になるものは今すぐチェック!機材の使った感想など、ご質問はコメントいただければ答えられる範囲でお答えします^^



当ブログを運営するために利用させていただいているサーバーの「エックスサーバー」です!ブログの運営や本格的なWEBサイトの構築が可能なCMS「WordPress(ワードプレス)」を使って、サイトを運営していきたいと考えている方はこのエックスサーバーがおすすめです!初心者の方でも、万全のサポートとスムーズにサイト作りをすることができる環境が整っています。 高速なページ表示を可能にする高性能なサーバーと大容量GB、電話・メールサポートと自動バックアップ、月々約1000円〜とお安く初めての方から経験者の方までレンタルサーバーを選ぶなら「エックスサーバー」が一押し!WEBサイト作りに少しでも興味のある方はこちらを覗いてみてください^^ 独自ドメインの取得は下のURLから取得できます!年額1,180円~とお得に取得可能!
コメントを残す