こんばんは、ユリです。
ブログの閲覧、ありがとうございます。(4月より私が直接書きます)
相互リンク→Livedoor応援ブログ / アメブロ応援ブログ / 応援サイト
▼目次
【13章(チャプター13)『崩壊した世界』概要】
プレート落下とともに崩壊した、七番街。
人々の悲痛な叫びが、かつての街にこだまする。
星を救うために始めた、戦いの末路。
それでも、ここで立ち止まるわけにはいかなかった。

【更新履歴】
【4/11 18:00】:FF7リメイク(R) ストーリー13章攻略チャートを執筆!
【FF7リメイク】ストーリー13章『崩壊した世界』(CHAPTER 13)攻略チャート
【13章メインストーリー】
【ガレキの中を進む】
・打ちひしがれるバレットに、マリンの無事を告げるクラウド。
・エアリスの残した希望にすがり、一同は移動を開始する。
【残された希望】
・マリンを守るため、神羅に連行されたエアリス。
・エルミナの訴えもあり、今はエアリスの帰りを待つことに決めた一同は、仲間の安否を確認する為、七番街スラムへと引き返す。
・エルミナの訴えもあり、今はエアリスの帰りを待つことに決めた一同は、仲間の安否を確認する為、七番街スラムへと引き返す。
【仲間の安否】
・七番街スラム近くのゲートまで戻って来た一同。
・行く手に待ち受ける現実に不安を覚えつつも、七番街に繋がる地下通路へと進む。
・行く手に待ち受ける現実に不安を覚えつつも、七番街に繋がる地下通路へと進む。
【七番街へと続く道】
・伍番街を後にし、陥没通路へとやってきたクラウドたち。
七番街スラムへと繋がるゲートは、この先にある。
七番街スラムへと繋がるゲートは、この先にある。
【地上へ這い上がる】
・地下通路を抜け、七番街スラムの地上へと這い出る一同。
・黒煙の立ちのぼる先、空を覆うプレートは消え失せている。
・黒煙の立ちのぼる先、空を覆うプレートは消え失せている。
【帰るべき場所】
・セブンスヘブン跡地で遭遇したウェッジの猫に導かれ、クラウドたちが辿り着いた、謎の地下施設。
・倒れるウェッジのそばに駆け寄ろうとしたその時、施設の崩落に巻き込まれ、一同は地下深くへと落下する。
・倒れるウェッジのそばに駆け寄ろうとしたその時、施設の崩落に巻き込まれ、一同は地下深くへと落下する。
【孤高のバレット】
・ティファと合流を果たしたバレット。
・ウェッジのいた場所に戻るため、上階へと急ぐ。
・ウェッジのいた場所に戻るため、上階へと急ぐ。
【ティファと合流】
・怪奇虫の巣を破壊する事に成功。ティファと協力し、怪奇虫を排除する。
【ウェッジの元へ】
・謎のモンスターを退けた一同は、地下施設からウェッジを救出する事に成功。
・ひとまずの安堵と共に、施設を後にする。
【亀裂の先】
・謎のモンスターが現れた施設の先に神羅による人体実験の形跡を発見。
・しかし、施設の奥から溢れ出した未知なる魔物により、一同は施設の外へと押し流される。
【帰還】
・ウェッジの救出には成功したが、支柱で重傷を負ったビッグスとジェシーを助け出す事は叶わなかった。
・バレットは、託されたものの重さを噛み締め、ガレキの道を進む。
【13章エクストラクエスト】
【ストーリー関連リンク】
【FF7リメイク(R) ピックアップ・おすすめ攻略動画】
管理人プロフィール&連絡先
当記事をお読みくださりありがとうございます!当サイトは、Youtube・Mildomにて『ゆーだい【HIHITI-GAMERS】』で活動している「ゆーだい」とライターの『ユリ』が運営しているサイトになります。
その他連絡先、関連URLは以下から↓
▼ゆーだい【HIHITI-GAMERS】
https://www.youtube.com/channel/UCF_88rKmvt8TMlpF4g3kDrg
ゆーだい:@YUDAI_HIHITI
▼ビジネス関係のお問い合わせ
haihaitigames@gmail.com
管理人たちがPS4で遊ぶ環境を紹介!
日頃PS4で遊ぶ際に使用しているテレビorモニター、ヘッドセット、コントローラー付属品、その他アクセサリーをご紹介します!※最新版はYoutubeの動画概要欄にあります!!!
以下のアマゾン商品リンクから詳細を確認できます。
コントローラーに直接ヘッドセットを挿すと、長く使うと故障することがあるので変換器を挟むことをオススメします。
右スティックに装着するとエイムがより滑らかに!R6Sで言うとデッドゾーンがマイナスになっているようなスティックを倒したらすぐに反応するイメージです。 ヘッドセットのクラーケンプロV2は特におすすめで、FPSなどの音が重要なゲームでは重宝します。プロゲーマーの方も愛用しているヘッドセットで、少し値が張りますが値段だけの価値があるおすすめヘッドセットです!コントローラーグリップはフィット感が上がり、FPSなどの狙う「エイム」が上昇するでしょう!気になるものは今すぐチェック!機材の使った感想など、ご質問はコメントいただければ答えられる範囲でお答えします^^
当サイトの利用サーバーを紹介!
WordPressの運用に特化したクラウドサービス『wpXクラウド』



当ブログを運営するために利用させていただいているサーバーの「エックスサーバー」です!ブログの運営や本格的なWEBサイトの構築が可能なCMS「WordPress(ワードプレス)」を使って、サイトを運営していきたいと考えている方はこのエックスサーバーがおすすめです!初心者の方でも、万全のサポートとスムーズにサイト作りをすることができる環境が整っています。 高速なページ表示を可能にする高性能なサーバーと大容量GB、電話・メールサポートと自動バックアップ、月々約1000円〜とお安く初めての方から経験者の方までレンタルサーバーを選ぶなら「エックスサーバー」が一押し!WEBサイト作りに少しでも興味のある方はこちらを覗いてみてください^^ 独自ドメインの取得は下のURLから取得できます!年額1,180円~とお得に取得可能!
コメントを残す