ここではバイオハザード7のストーリー攻略チャート08「廃船S2でボス戦後〜エンディング」をまとめています。
▼目次
ミアを倒した後
- 通路先の小部屋。右の机の上でアンティークコイン
- 左下のフェンスが破れているのでそこから先へ
- そのまま廃船を脱出する トロフィー入手
- 沼を進んでいく
- 小屋にのぼって振り返るとエブリウェア人形
- 小屋の中はセーブ部屋になっている。装備を整えよう
- 鳥かごもあるのでアンティークコインが貯まっていたら使うといい。この先鳥かごはないので
- 小屋を出て進むとモールデッドが6体いる(一斉には来ないで2体ずつくらい)
- エレベーターで降りる
廃坑へ
- 降りてきたら前から這いモールデッド
- その先ん進むと爆弾が4つほど仕掛けられていてモールデッドが2体くる
- 爆弾を誘爆させて効率良く倒す(うまくいけば銃を使わずにいけます)
- そこのフェンス下に強装弾
- 降りて進んでいき少し進むと後ろからモールデッドと這いモールデッドが襲ってくる
- 木箱にマシンガンの弾
- 進み、モールデッドが2体出てくる
- トロッコを押す
- その先の崩れた岩付近に強装弾
- そこから見上げてドラム缶付近にエブリウェア人形
- 階段のところに爆弾、登ったとこの木箱もトラップです
- その先で様々な資料を読んでいく
- 真ん中の機械に「エブリンの体組織」を入れて「E-ネクロトキシン」を入手
- セーブ部屋がある
大量のモールデッドとの戦闘
戦闘イベントでかなりたくさんのモールデッドが出てきます!
- セーブ部屋を出て、木箱から弾薬
- 水場に出てエブリンの鼻歌が聞こえ先に進む
- 戦闘イベント
- モールデッドが複数体でてくる
- 進みつつアイテムを回収していく
- 途中左にある小さめの小屋にアイテムがたくさんあるので補給
- さらに上へ
- デブモールデッドが前からくる
- 段差を降りて先へ進むとデブモールデッドが2体でてくる
- 少し広い場所での戦闘
- 木箱がいくつかあり弾薬があるので、なくなったら壊して拾う
- かなりきつい戦闘になります…
- はしごのところに爆弾が3個あるので、倒した後油断して食らって死ぬとかなり悲惨なことになります
- 登った先でセーブができます
廃屋に戻ってくる
- 進むと、なんと廃屋B1に戻ってくる(繋がってたのか…)
- そこの保管庫の棚にエブリウェア人形
- 幻覚が見えつつ先へ進む
- エブリンの幻影を追う
- 屋根裏にいきボス戦
ボス:エブリン戦
- ひたすら顔面に打ち込む
- 後ろに少しの弾薬があるので必要であれば使う
- イベント後、マグナムを拾い打ち込んで終わり
エンディングへ
クリア後の特典やエンディング分岐について詳しくはこちら
【バイオ7攻略】クリア後要素とエンディング分岐まとめ【無限武器の入手方法やクリア特典】
バイオハザード7の初見マッドハウス攻略を終えて感想と感謝
個人的にこの難易度で初見の攻略をできて良かったと思えました。ノーマルで特に苦戦することもなく大事な初見の驚きと楽しみを終えてしまうのであれば、本当にボスで何度も苦戦してやっとクリアできたときの達成感を味わえる方が、何倍も「ゲームを楽しめた!」と思うからです。
エンディングも話しがうまく収まってつながりましたし、バイオハザードシリーズをやってきたプレイヤーは最後にマジかよ!と驚くかと思います笑
そこだけはぜひともご自分でプレイして感じてほしいと思います。
これまで攻略チャートを見てくださってありがとうございました!!!
P.Sこのゲームは神ゲーなのでトロコン目指していきたいと思います笑 お付き合いありがとうございました〜
スポンサーリンク
管理人プロフィール&連絡先
当記事をお読みくださりありがとうございます!当サイトは、Youtube・Mildomにて『ゆーだい【HIHITI-GAMERS】』で活動している「ゆーだい」とライターの『ユリ』が運営しているサイトになります。
その他連絡先、関連URLは以下から↓
▼ゆーだい【HIHITI-GAMERS】
https://www.youtube.com/channel/UCF_88rKmvt8TMlpF4g3kDrg
ゆーだい:@YUDAI_HIHITI
▼ビジネス関係のお問い合わせ
haihaitigames@gmail.com
管理人たちがPS4で遊ぶ環境を紹介!
日頃PS4で遊ぶ際に使用しているテレビorモニター、ヘッドセット、コントローラー付属品、その他アクセサリーをご紹介します!※最新版はYoutubeの動画概要欄にあります!!!
以下のアマゾン商品リンクから詳細を確認できます。
コントローラーに直接ヘッドセットを挿すと、長く使うと故障することがあるので変換器を挟むことをオススメします。
右スティックに装着するとエイムがより滑らかに!R6Sで言うとデッドゾーンがマイナスになっているようなスティックを倒したらすぐに反応するイメージです。 ヘッドセットのクラーケンプロV2は特におすすめで、FPSなどの音が重要なゲームでは重宝します。プロゲーマーの方も愛用しているヘッドセットで、少し値が張りますが値段だけの価値があるおすすめヘッドセットです!コントローラーグリップはフィット感が上がり、FPSなどの狙う「エイム」が上昇するでしょう!気になるものは今すぐチェック!機材の使った感想など、ご質問はコメントいただければ答えられる範囲でお答えします^^
当サイトの利用サーバーを紹介!
WordPressの運用に特化したクラウドサービス『wpXクラウド』



当ブログを運営するために利用させていただいているサーバーの「エックスサーバー」です!ブログの運営や本格的なWEBサイトの構築が可能なCMS「WordPress(ワードプレス)」を使って、サイトを運営していきたいと考えている方はこのエックスサーバーがおすすめです!初心者の方でも、万全のサポートとスムーズにサイト作りをすることができる環境が整っています。 高速なページ表示を可能にする高性能なサーバーと大容量GB、電話・メールサポートと自動バックアップ、月々約1000円〜とお安く初めての方から経験者の方までレンタルサーバーを選ぶなら「エックスサーバー」が一押し!WEBサイト作りに少しでも興味のある方はこちらを覗いてみてください^^ 独自ドメインの取得は下のURLから取得できます!年額1,180円~とお得に取得可能!
コメントを残す