ここでは青鬼2ひろし編の【プール】の攻略チャートを紹介しています。
マップ付きでプールを完全攻略しています。アイテムの索引もあるので、お探しのアイテムはすぐに見つけることができます。
▼目次
■目次
更新情報
他のキャラクター攻略一覧
全アイテム一覧
1,プール
〜1.1地下水路で電源ケーブルを拾う
更新情報
■現在確認されている不具合・バグの解決法や対処法まとめ
【青鬼2】不具合やバグの解決法・対処法まとめ【ひろし編】
■小ネタやよくある質問まとめ
【アプリ青鬼2】名前の特殊効果など小ネタまとめ【裏技】
■ヒカキン編の出し方と攻略まとめを公開しました!
現在攻略完了!マップも載せてあるので攻略のヒントにどうぞ!
ヒカキン編攻略まとめ
■最短攻略ルートを更新しました。
【アプリ青鬼2】最短攻略ルート【ひろし編】
■金庫の位置一覧とガチャ一覧まとめてみました
金庫一覧と鬼マスクガチャ一覧まとめ
他キャラクター達の攻略はこちら
ヒカキン編 |
たけし編 | 卓郎編 | 美香編 |
先生編 | 校長編 | ひろし編 |
全アイテム一覧
※アイテムを押すとチャートの入手場所に飛びます。アイテム検索の索引としてお使いください。
攻略チャート
プール

- プールのエリアにくる。左下の方には扉が3つ。(プール左)
- 真ん中の扉にいくと美香の悲鳴が聞こえるので美香の部屋に戻る
- 美香が食われていて青鬼に襲われる…またこのパターンか笑
- 戻ってきて美香の死体にバルブが落ちているので拾う
- プール左の真ん中の部屋(バルブの部屋)で使うとプールの水をなくせる
- プールにいくとアイテム更衣室の鍵を拾える
- バルブの部屋の右の部屋(更衣室)が開けるので入ると空のペットボトルの拾える
- プールの上の方から右側にいける(プール右)(分かりづらいがエリア移動できます。プールに降りているところでも右にいける。)
- 右下のひびの入った壁に近寄ると青鬼が襲ってくる
- 戻ってきて壁の先に水泳バッグがある。奥に扉があるがドアノブがないので進めない(ドアノブの部屋)
- 水泳バッグには小さくタグに数字「0626」とかいてある
- 更衣室にいき解読する。
- 横の温度計には「-10」とあり、これと0626を合わせて解く
- 簡単な算数で「0626引く10で616」ということ
- コードは0616です。
- 中にはマイナスドライバーの芯がある
- ここで一旦プールの水をバルブの部屋で増やし、増えたらプールにいく
- プールでペットボトルに水をいれる
- プール右へいきプールに降りる。梯子の左側にマイナスドライバーを使うと中を開けられる
- そこでペットボトルの水をいれると階段通路の鍵を入手できる
- これをバルブの部屋の左の扉で使う(大きめな扉のところ)
- 階段通路の部屋にいき、そのまま上へ
- ベッドがたくさんある部屋にでる。ベッドを動かし右上のベッドを取りに行く
- 間違えたら一度部屋を出てやり直す
- ロッカーキーを手に入れたら左下の下駄箱の部屋にいき、下のロッカーでロッカーキーを使う(左下駄箱の部屋)
- 岩がある部屋(岩の部屋)には端末がありあとで解読する
- ドアノブ入手
- プール右の壁の先でドアノブを使う
- 男子ロッカールームの鍵を取り、左下駄箱の部屋の右の部屋に行く
- 中にはまたもや下駄箱がある。これが岩の部屋の扉の解読ヒントとなっている
- 下駄箱の段数がヒントで、左の部屋から「6・1」、「3・5」となっていて暗証番号は「6135」となっている
- その先で卓郎と再会
- 仲間になり、全く考えようもないが、手前の部屋の岩を動かせるようになっている! まじですか…笑
- 岩を動かし先へ、右奥の棚「東:部室鍵」がある
地下水路で電源ケーブルを拾う
- そのまま左にいき地下水路がある(ロッカーもあり)
- ここの水はバルブの部屋で水を抜いてからくる
- 戻ってきたら先にアイテム電源コードを拾う
- これは拓郎と再会した部屋の先の体育館で使用する
次のシナリオへ
▶︎体育館
管理人プロフィール&連絡先
当記事をお読みくださりありがとうございます!当サイトは、Youtube・Mildomにて『ゆーだい【HIHITI-GAMERS】』で活動している「ゆーだい」とライターの『ユリ』が運営しているサイトになります。
その他連絡先、関連URLは以下から↓
▼ゆーだい【HIHITI-GAMERS】
https://www.youtube.com/channel/UCF_88rKmvt8TMlpF4g3kDrg
ゆーだい:@YUDAI_HIHITI
▼ビジネス関係のお問い合わせ
haihaitigames@gmail.com
管理人たちがPS4で遊ぶ環境を紹介!
日頃PS4で遊ぶ際に使用しているテレビorモニター、ヘッドセット、コントローラー付属品、その他アクセサリーをご紹介します!※最新版はYoutubeの動画概要欄にあります!!!
以下のアマゾン商品リンクから詳細を確認できます。
コントローラーに直接ヘッドセットを挿すと、長く使うと故障することがあるので変換器を挟むことをオススメします。
右スティックに装着するとエイムがより滑らかに!R6Sで言うとデッドゾーンがマイナスになっているようなスティックを倒したらすぐに反応するイメージです。 ヘッドセットのクラーケンプロV2は特におすすめで、FPSなどの音が重要なゲームでは重宝します。プロゲーマーの方も愛用しているヘッドセットで、少し値が張りますが値段だけの価値があるおすすめヘッドセットです!コントローラーグリップはフィット感が上がり、FPSなどの狙う「エイム」が上昇するでしょう!気になるものは今すぐチェック!機材の使った感想など、ご質問はコメントいただければ答えられる範囲でお答えします^^
当サイトの利用サーバーを紹介!
WordPressの運用に特化したクラウドサービス『wpXクラウド』



当ブログを運営するために利用させていただいているサーバーの「エックスサーバー」です!ブログの運営や本格的なWEBサイトの構築が可能なCMS「WordPress(ワードプレス)」を使って、サイトを運営していきたいと考えている方はこのエックスサーバーがおすすめです!初心者の方でも、万全のサポートとスムーズにサイト作りをすることができる環境が整っています。 高速なページ表示を可能にする高性能なサーバーと大容量GB、電話・メールサポートと自動バックアップ、月々約1000円〜とお安く初めての方から経験者の方までレンタルサーバーを選ぶなら「エックスサーバー」が一押し!WEBサイト作りに少しでも興味のある方はこちらを覗いてみてください^^ 独自ドメインの取得は下のURLから取得できます!年額1,180円~とお得に取得可能!
Your cranium must be precittong some very valuable brains.