こんばんは、ユリです。
ブログの閲覧、ありがとうございます。(9月よりHIHITIブログ直接ライター、メイン執筆となりました。)
相互リンク→エキサイト応援ブログ / Livedoor応援ブログ / アメブロ応援ブログ / 応援サイト / 通常日記
同時攻略リンク → ゴーストオブツシマ攻略 トップページ / ゴーストオブツシマ攻略 専門サイト
同時攻略リンク→クラフトピア攻略 トップページ / 原神攻略 トップページ / 仁王2 攻略 トップページ
▼目次
【ウォッチドッグス レギオン 攻略】メインストーリー攻略チャート6『SIRSミッション全部』
【更新履歴】
10/30 20:30 ページ作成

【攻略チャート6:SIRSミッション全部】
【内部告発者】
【避難信号を調べろ】
・目的地に移動し、椅子に座り待機する
【SIRSの連絡役に会え】
・目的地に向かう
・血痕近くに近づくと進行
【ARの映像にアクセスしろ】
・目的地近くの電子ドアを調べ、アクセス
・電子パズルが始まるので、ネットワークバイパスを解除する
・近くのドローンをハイジャックし、視野を確保すると良い
・解除後、電子ドアを開けて目標の装置からAR映像にアクセス
【SIRSの連絡役を見つけろ】
・最初にあった血痕の場所で、AR再現
・武器を分析(時間経過で武器が黄色くなる)
【AR車両を追え】
・ゲートを開けて、右の車両を盗み、AR車両を追いかける
・シャッターを開けて駐車場に入り、AR車両から降りた人を分析する
【SIRSの連絡役を救出しろ】
・目的地の立ち入り禁止エリアに入り、目的地の部屋のカメラをハイジャック
・アクセスキーをダウンロード
・進行マークのある小部屋にいる、連絡役の位置を確認しておく
・連絡役の部屋に入る(扉は、追跡状態だとロックが掛かる)
・会話イベント
・エリアから出る
・メインミッション『内部告発者』完了、次のミッション『スパイ 入門編』が発生する
【スパイ 入門編】
【チームのブリーフィングに参加しろ】
・セーフハウスに戻り、ブリーフィングに参加
・『ケイトリン・ラウ』と会話で『サイドミッション:責任追及』が解放。
・『ナウト』と会話で『サイドミッション:STORMZY-Fall on My Enemies』が解放。
【SIRS本部をハックしろ】
・目的地の建物の屋上に行く
・正面ゲートから入り、立ち入り禁止エリアの建物の階段から行く。
・また、目標から少し奥のビルを見ると、ドローンドックがあるので『貨物ドローン』を呼び、目標の屋上に行っても良い。
(その後はスパイダーボットでハックする。視点きり変わったら目の前のオブジェクトからスパイダーボットを呼ぶ)
【ファイルにアクセスしろ】
・目的地のctOSハブにアクセス
・通風口から奥の広間に行って、目標を調べ電子パズル。
・電子パズルは、スパイダーポットで外側を回りつつ上に進む
・正面のスパイダーボットを呼び出しハイジャック
・目的地のフィラメントルーターにアクセスし、ネットワークバイパス解除
・中央の回路は制限時間付きなので注意。(周囲の回路を完成後に中央を行う)
・フィラメントルーターをハッキングし、データを回収し、エリアから出る。
・メインミッション『スパイ 入門編』クリア、次のメインミッション『ハニートラップ』が出現。
【ハニートラップ】
・執筆中
・ここで『攻略チャート5:ケリーミッション全部』+『攻略チャート5-2:ケリーミッション後・アルビオン追加ミッション全て』をクリアしていれば、次のメインミッションとして『攻略チャート7:デッドセックミッション全部』開始(最初:デッドセックのパーティー』)
・『攻略チャート5:ケリーミッション全部』+『攻略チャート5-2:ケリーミッション後・アルビオン追加ミッション全て』がまだなら、ケリーミッションまたはアルビオン追加ミッションへ。
【ウォッチドッグス レギオン 攻略】ピックアップ攻略動画・おすすめ攻略動画集
当サイトは、Youtube・Mildomにて『ゆーだい【HIHITI-GAMERS】』で活動している「ゆーだい」とライターの『ユリ』が運営しているサイトになります。
その他連絡先、関連URLは以下から↓
▼ゆーだい【HIHITI-GAMERS】
https://www.youtube.com/channel/UCF_88rKmvt8TMlpF4g3kDrg
ゆーだい:@YUDAI_HIHITI
▼ビジネス関係のお問い合わせ
haihaitigames@gmail.com
※最新版はYoutubeの動画概要欄にあります!!!
以下のアマゾン商品リンクから詳細を確認できます。
コントローラーに直接ヘッドセットを挿すと、長く使うと故障することがあるので変換器を挟むことをオススメします。
右スティックに装着するとエイムがより滑らかに!R6Sで言うとデッドゾーンがマイナスになっているようなスティックを倒したらすぐに反応するイメージです。 ヘッドセットのクラーケンプロV2は特におすすめで、FPSなどの音が重要なゲームでは重宝します。プロゲーマーの方も愛用しているヘッドセットで、少し値が張りますが値段だけの価値があるおすすめヘッドセットです!コントローラーグリップはフィット感が上がり、FPSなどの狙う「エイム」が上昇するでしょう!気になるものは今すぐチェック!機材の使った感想など、ご質問はコメントいただければ答えられる範囲でお答えします^^



当ブログを運営するために利用させていただいているサーバーの「エックスサーバー」です!ブログの運営や本格的なWEBサイトの構築が可能なCMS「WordPress(ワードプレス)」を使って、サイトを運営していきたいと考えている方はこのエックスサーバーがおすすめです!初心者の方でも、万全のサポートとスムーズにサイト作りをすることができる環境が整っています。 高速なページ表示を可能にする高性能なサーバーと大容量GB、電話・メールサポートと自動バックアップ、月々約1000円〜とお安く初めての方から経験者の方までレンタルサーバーを選ぶなら「エックスサーバー」が一押し!WEBサイト作りに少しでも興味のある方はこちらを覗いてみてください^^ 独自ドメインの取得は下のURLから取得できます!年額1,180円~とお得に取得可能!
コメントを残す