こんばんは、ユリです。
ブログの閲覧、ありがとうございます。(4月より私が直接書きます)
相互リンク→エキサイト応援ブログ / Livedoor応援ブログ / アメブロ応援ブログ / 応援サイト / ゴーストオブツシマ攻略専門サイト
▼目次
【更新履歴】
【7/17 7時】記事作成!

【ゴーストオブツシマ攻略】ゴーストオブツシマ・メインストーリー攻略チャート1
【序章】
オープニング
・ムービー
・馬で進みつつ道なりに進む
・敵を全て倒す
・吹き飛ばされる
・志村について行く
・イベント
・・L3(Lスティック長押し)でダッシュできる
・道なりに進む、敵は倒す
・・□:攻撃、△:強打、L1:防御、〇:回避
・志村にそのままついていくとイベント、〇で目覚めて道なりに進んで隙間を通る
太刀を探せ
・敵に見つからないように進む
・正面やや左側の家に入る
・右側に行き鎧と砥石を入手し、鎧を身に着ける
・扉から外に出る
・イベント
ゆなの後を追え
・ゆなについて行く
・・R3(Rスティック長押し)でしゃがむ
・家の下をくぐる
・イベント
・屋根から建物に入る
・物資入手、2階に2つ、1階に2つ
・再びゆなについて行く
・家の中に入る
・奥の箱より太刀を拾う
・イベント
・志村と稽古(戦闘チュートリアルのイベント)。
戦闘チュートリアル
・速打、強打、突きの練習
・□連打、防御崩し3回、速打4回
・L1ボタンで3回防御
・十字キー下で回復
・攻撃ヒット寸前にL1を押すことで受け流せる、3回
・槍が赤く光った瞬間に〇ボタンで回避、確か5回
・速打2回
・志村と戦闘、先に5回当てれば勝ち
蒙古兵を倒せ
・蒙古兵を倒す(〇回避→□)
ゆなの後を追え
・ゆなについて行く
・イベント。
・蒙古兵3匹と戦闘
・Lで攻撃対象を変更できる(チュートリアル)
助けを求めている者を救え
・正面の家の前にまっすぐ向かう
・蒙古兵を倒す
・イベント。
ゆなの後を追え
・ゆなについていく
馬屋の蒙古兵を倒せ
・馬屋前の蒙古兵を倒す
馬屋でゆなと話せ
・馬屋前でゆなと話す
馬を選べ
・好きな馬を選び、名前を決める……が、今後変更不可!取り返しのつかない要素です!
ここらへんでトロフィー「伝家の宝刀」。
ゆなと共に城に行け
・ゆなについて行く
蒙古兵と一騎打ちしろ
・道なりに進み橋を渡る
・一騎打ち。
・・△長押し→斬られる寸前に△を離す→倒せる
・蒙古兵を3匹倒す。
ゆなと話せ
・ゆなと話す。
志村を救うため押し通れ
・蒙古兵を5匹倒す
・道なりに進む。
・さらに進む
・イベント
蒙古兵を倒せ
・敵を倒しながら進む
・イベント
蒙古の盾兵を倒せ
・盾兵を倒す
・△の強打で防御を崩して攻撃
蒙古兵を倒せ
・敵を倒しながら進む
・イベント
橋を渡って志村を救え
・弓兵を倒す
・弓兵は攻撃する直前に叫んでくる(〇で矢を回避する)
・橋にいる蒙古兵を倒す
・イベント。
・ボス:コトゥン・ハーンと戦闘。
・負けイベント。負けて良い。
・戦闘後イベント。
・百合について行く
・道なりに進むとイベント。
風の流れを追え
・風の流れを追う。
・ゆなに近づ
・イベント。
ゆなと共に茂みに隠れろ
・R3(Rスティック長押し)でしゃがんで茂みに隠れる。
ゆなと話せ
・ゆなと話す。
馬を呼べ
・十字キー左で馬を呼ぶ
・イベント。
・地図を開く
・『武士の本懐』を目的地に選択して、進む
【ゴーストオブツシマ 攻略】ゴーストオブツシマ ピックアップ・おすすめ攻略動画集】
当サイトは、Youtube・Mildomにて『ゆーだい【HIHITI-GAMERS】』で活動している「ゆーだい」とライターの『ユリ』が運営しているサイトになります。
その他連絡先、関連URLは以下から↓
▼ゆーだい【HIHITI-GAMERS】
https://www.youtube.com/channel/UCF_88rKmvt8TMlpF4g3kDrg
ゆーだい:@YUDAI_HIHITI
▼ビジネス関係のお問い合わせ
haihaitigames@gmail.com
※最新版はYoutubeの動画概要欄にあります!!!
以下のアマゾン商品リンクから詳細を確認できます。
コントローラーに直接ヘッドセットを挿すと、長く使うと故障することがあるので変換器を挟むことをオススメします。
右スティックに装着するとエイムがより滑らかに!R6Sで言うとデッドゾーンがマイナスになっているようなスティックを倒したらすぐに反応するイメージです。 ヘッドセットのクラーケンプロV2は特におすすめで、FPSなどの音が重要なゲームでは重宝します。プロゲーマーの方も愛用しているヘッドセットで、少し値が張りますが値段だけの価値があるおすすめヘッドセットです!コントローラーグリップはフィット感が上がり、FPSなどの狙う「エイム」が上昇するでしょう!気になるものは今すぐチェック!機材の使った感想など、ご質問はコメントいただければ答えられる範囲でお答えします^^



当ブログを運営するために利用させていただいているサーバーの「エックスサーバー」です!ブログの運営や本格的なWEBサイトの構築が可能なCMS「WordPress(ワードプレス)」を使って、サイトを運営していきたいと考えている方はこのエックスサーバーがおすすめです!初心者の方でも、万全のサポートとスムーズにサイト作りをすることができる環境が整っています。 高速なページ表示を可能にする高性能なサーバーと大容量GB、電話・メールサポートと自動バックアップ、月々約1000円〜とお安く初めての方から経験者の方までレンタルサーバーを選ぶなら「エックスサーバー」が一押し!WEBサイト作りに少しでも興味のある方はこちらを覗いてみてください^^ 独自ドメインの取得は下のURLから取得できます!年額1,180円~とお得に取得可能!
コメントを残す