おすすめゲームランキングTOP5!!!
1位,アズールレーン
キャラの可愛い!!運営が神対応!!シューティングゲームの完成度が高い!!課金の重要度が低くキャラ入手や強化にあまり関係してこない!!ほぼ課金なしで遊べる!!誰でも簡単に遊べ操作性が良い!!ユーザーフレンドリーで気軽に楽しめる!!などなど...ここ最近のシューティングゲームで最高クラスの面白さがあります!!!ぜひダウンロードしてみては!!!可愛い系ゲームが苦手な人でもおすすめできるゲームです!!


1/25発売のサバイバルホラーシューティング「バイオハザード RE:2」のレオン編(1周目『表』)ストーリー攻略チャート「研究所〜エンディング」を紹介していきます。ストーリー進行上必要な部分だけの簡易攻略チャートして紹介していきます。
こちらのチャンネルにてVtuberスナネコによる攻略配信!!!
https://www.youtube.com/channel/UCps6LtsSuoiuazBnKOByr2Q

関連オススメ記事
・全15個!Mr.ラクーン(ラクーン君)の場所・マップまとめ・全7個!金庫,ロッカー 全鍵開け答えまとめ
・無限武器の入手方法まとめ【無限ロケラン・無限ミニガン・無限ハンドガン,無限ナイフetc.】
・クリア後要素まとめ【無限武器&裏技要素】
・ストーリー攻略チャート一覧【レオン編(表裏)・クレア編(表裏)】
・バイオRE2 攻略まとめTOP
研究所〜エンディング:簡易攻略チャート
- エイダについていきケーブルカーに乗って研究所へ
- 受付から食堂へ
- 食堂内のはしごを登り、ダクトから厨房へ
- 厨房を抜けて仮眠室へ
- 仮眠室で死体から「電子部品」を入手して、腕輪と組み合わせて「リストタグ(一般職員)」を入手
- 守衛室横のドアを進む
- リストタグを使い、橋を架けてメインシャフトへ
- さらに奥の橋を架けて、イーストエリアへ
- ロビー、カンファレンスルームを抜けて、温室管理センターへ
- 装置から「散布装置用カートリッジ」を入手する
- 温室のマップ東側のはしご場所にいき、暗号コードを確認、温室管理センターで暗号を入力
- 先ほど暗号を確認した場所からはしごを降りる
- 道なりに進み、ラウンジで「置き物」を入手
- 置物の裏を調べると暗号コードが記されている
- 温室管理センターへ戻り、置き物で確認した暗号を入力
- 解除したドアを進み、散布装置用カートリッジに液体を補充し「散布装置用カートリッジ(薬液)」を入手
- 階段を上がり、「信号変調器」を入手
- ロビーのMURFと書かれた電盤で信号変調器を合わせる
- 低温実験室へ行き、散布装置用カートリッジ(薬液)を使用し、「散布装置用カートリッジ(枯死剤)」を入手
- 温室管理センターへ戻り、散布装置用カートリッジ(枯死剤)を使用する
- 死体から電子部品を入手して、リストタグと組み合わせる
- タイラント出現
- タイラントは無視し、メインシャフトへ
- リストタグを使用
- ウェストエリアへ進む
- OSSと書かれた電盤で信号変調器を合わせる
- 生体実験室から生体培養槽、P-4レベル実験室へと進み、「G-ウィルス」を入手
- 来た道を戻る途中でボス「G第3形態」が出現
- 集中的に目玉を狙っていき、怯んで胸の目玉が出たらマグナムなど威力の高い武器で集中攻撃
- 勝利後、エイダと合流してイベント
- メインシャフト中央のエレベーターに乗る
- 10分のカウントダウンが開始
- モニター室を抜けて、ポンプ室へ
- さらにダクトを道なりに進むと、タイラント出現でイベント
- 道なりに進み「ジョイントプラグ」を入手
- 近くの操作盤にジョイントプラグを使いタイラントが出現
- ボス戦「スーパータイラント」
- 勝利後、道なりに進めばイベント
- エンディングへ
関連オススメ動画
管理人プロフィール&連絡先
当記事をお読みくださりありがとうございます!当サイトは、Youtubeにて「はいはいちぃゲーム実況ちゃんねる」で活動している「団長」と「スナケコ」が共同で運用しているサイトになります。
その他連絡先、関連URLは以下から↓
▼Youtube「実況」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCps6LtsSuoiuazBnKOByr2Q
▼Youtube「攻略」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCF_88rKmvt8TMlpF4g3kDrg
団長:@punpundantyo
スナケコ:@snakeko_com
▼ビジネス関係のお問い合わせ
haihaitigames@gmail.com
管理人たちがPS4で遊ぶ環境を紹介!
日頃PS4で遊ぶ際に使用しているテレビorモニター、ヘッドセット、コントローラー付属品、その他アクセサリーをご紹介します!
以下のアマゾン商品リンクから詳細を確認できます。
コントローラーに直接ヘッドセットを挿すと、長く使うと故障することがあるので変換器を挟むことをオススメします。
右スティックに装着するとエイムがより滑らかに!R6Sで言うとデッドゾーンがマイナス担っているようなスティックを倒したらすぐに反応するイメージです。 ヘッドセットのクラーケンプロV2は特におすすめで、FPSなどの音が重要なゲームでは重宝します。プロゲーマーの方も愛用しているヘッドセットで、少し値が張りますが値段だけの価値があるおすすめヘッドセットです!コントローラーグリップはフィット感が上がり、FPSなどの狙う「エイム」が上昇するでしょう!気になるものは今すぐチェック!機材の使った感想など、ご質問はコメントいただければ答えられる範囲でお答えします^^
当サイトの利用サーバーを紹介!
WordPressの運用に特化したクラウドサービス『wpXクラウド』



当ブログを運営するために利用させていただいているサーバーの「エックスサーバー」です!ブログの運営や本格的なWEBサイトの構築が可能なCMS「WordPress(ワードプレス)」を使って、サイトを運営していきたいと考えている方はこのエックスサーバーがおすすめです!初心者の方でも、万全のサポートとスムーズにサイト作りをすることができる環境が整っています。 高速なページ表示を可能にする高性能なサーバーと大容量GB、電話・メールサポートと自動バックアップ、月々約1000円〜とお安く初めての方から経験者の方までレンタルサーバーを選ぶなら「エックスサーバー」が一押し!WEBサイト作りに少しでも興味のある方はこちらを覗いてみてください^^ 独自ドメインの取得は下のURLから取得できます!年額1,180円~とお得に取得可能!
コメントを残す