ここではPS4版【アンダーテール】のまったり初見プレイ日記Vol.1を綴っていきます。
初見プレイ時の攻略チャートやエンディングまでの選択などをまったり綴っていきたいと思います笑
ほとんどプレイ日記ですので、読み物程度にお楽しみいただければ幸いです^^
▼アンダーテール日本型攻略まとめWikiのトップはこちらをタップ▼

いせき
- 穴から落ちてくると、お花畑がある謎の場所…
- 先に進み、お花のフラウィの会話し、はめられる(顔の変わりようがやばい笑)
- トリエルが助けてくれるので、ついていきましょう〜
- セーブポイントがあるのでセーブする
- ついていくとマネキンと戦闘へ 戦っても、「こうどう→はなす」で勝利になります。
- またまたついていく。チュートリアルみたいなものですね^^
- トリエルからケータイをもらった後、キャンディがもらえる部屋にいくと、最大3個までもらえます。それ以上は…
となり、もらうことができなくなります笑 - ちなみにここのキャンディで「アイテムをもらう」ことによるトロフィーが獲得できます。
「大丈夫ワン、トロフィーのネタならいくらでもあるワン」
「アイテムを入手する」とか…
「さらにアイテムを入手する」とか…
…ダメだワン、もうネタ切れワン
を獲得できます。 - 落ち葉の山にセーブポイント「おちばのやま」
- その先の落とし穴はわざと落ちてから、落ちた先で扉を進みましょう
- スイッチに岩をいてパズルを解く
- その先の地割れゾーンは、一度下に落ちておちばの並びを確認しましょう。
それから上に戻り、落ち葉を踏まないように進んでいけばOKです。
- 3つの岩をスイッチの台の上に乗せる。下の岩がいうこと聞きませんが、しつこく推していきます笑
- その先にセーブポイント「ネズミのあな」
- その先で無理やりどかそうとすると「ナプスタブルーク」戦闘へ
BGMがいいですね〜 - 普通に倒すか、励まし続けると倒さずに勝利できます。普通に倒しても経験値が1減るだけなので、励まして勝利するのをオススメします。
- 右にまっすぐ進むと、蜘蛛の巣があり、お金を乗せると回復アイテムのドーナツをもらえる
- 進むと6つの地割れ部屋にきます。正解は真ん中の上の地割れです。落ちた先にスイッチがあります。
- 3色のスイッチがある部屋は、そのまま下に進みます。
- 青いスイッチを押すべしとあるが、青いスイッチがないですよね?
視点を変えてあるので柱の後ろにスイッチが隠れているのです!入ってすぐの、上の柱の影に青いスイッチが隠れています。
- 次の部屋は赤いスイッチを押して普通に進みます。
- 次の緑のスイッチは、真ん中左の柱の影に隠れています。
- 落ち葉と緑の分かれ道は、右に進むと武器「おもちゃのナイフ(ATK:3)」があります。
- 上に進むとトリエルと会話イベント、その先にセーブポイント「ホーム」がある。
ホーム
- トリエルのお家にくる まったりとした良きBGMですね〜
- 会話後、部屋に戻ってお昼寝してからトリエルに再び話しかける
- 選択肢が「いせきからでたい」しかなくなるので選択する..やな予感が
- 中央の階段を降りて先にトリエルがいるので会話
- アズゴアに魂を抜かれるですと!?
- ついていくとトリエルと戦闘へ…
ボス:トリエル
- 色々話しても意味がないので、攻撃していく 仕方ないよね…?
- 3分の1程度HPを削ったら、攻撃パターンと防御力?が変化する
いきなり弱くなるので、攻撃していく かなり辛い…
- 途中で逃げても戦闘からは一度抜けられますが、先へは進めないので倒すしかないようです…
ちなみにHPは全快していますが、攻撃パターンは変化したまま、避けなくても攻撃が当たりません。というか当たりに行っても当たらないです^^; - そのまま攻撃し続けて勝利となります…
管理人プロフィール&連絡先
当記事をお読みくださりありがとうございます!当サイトは、Youtube・Mildomにて『ゆーだい【HIHITI-GAMERS】』で活動している「ゆーだい」とライターの『ユリ』が運営しているサイトになります。
その他連絡先、関連URLは以下から↓
▼ゆーだい【HIHITI-GAMERS】
https://www.youtube.com/channel/UCF_88rKmvt8TMlpF4g3kDrg
ゆーだい:@YUDAI_HIHITI
▼ビジネス関係のお問い合わせ
haihaitigames@gmail.com
管理人たちがPS4で遊ぶ環境を紹介!
日頃PS4で遊ぶ際に使用しているテレビorモニター、ヘッドセット、コントローラー付属品、その他アクセサリーをご紹介します!※最新版はYoutubeの動画概要欄にあります!!!
以下のアマゾン商品リンクから詳細を確認できます。
コントローラーに直接ヘッドセットを挿すと、長く使うと故障することがあるので変換器を挟むことをオススメします。
右スティックに装着するとエイムがより滑らかに!R6Sで言うとデッドゾーンがマイナスになっているようなスティックを倒したらすぐに反応するイメージです。 ヘッドセットのクラーケンプロV2は特におすすめで、FPSなどの音が重要なゲームでは重宝します。プロゲーマーの方も愛用しているヘッドセットで、少し値が張りますが値段だけの価値があるおすすめヘッドセットです!コントローラーグリップはフィット感が上がり、FPSなどの狙う「エイム」が上昇するでしょう!気になるものは今すぐチェック!機材の使った感想など、ご質問はコメントいただければ答えられる範囲でお答えします^^
当サイトの利用サーバーを紹介!
WordPressの運用に特化したクラウドサービス『wpXクラウド』



当ブログを運営するために利用させていただいているサーバーの「エックスサーバー」です!ブログの運営や本格的なWEBサイトの構築が可能なCMS「WordPress(ワードプレス)」を使って、サイトを運営していきたいと考えている方はこのエックスサーバーがおすすめです!初心者の方でも、万全のサポートとスムーズにサイト作りをすることができる環境が整っています。 高速なページ表示を可能にする高性能なサーバーと大容量GB、電話・メールサポートと自動バックアップ、月々約1000円〜とお安く初めての方から経験者の方までレンタルサーバーを選ぶなら「エックスサーバー」が一押し!WEBサイト作りに少しでも興味のある方はこちらを覗いてみてください^^ 独自ドメインの取得は下のURLから取得できます!年額1,180円~とお得に取得可能!
コメントを残す