ここではスマホゲーム「にゃんこレンジャー」の9体の仲間をたて・よこ組み合わせて仲間の効果をアップできる「組み合わせ表」を紹介しています。
画像なしの「組み合わせ早見表」をここでは紹介しています。
画像がないためにゃんこの名前が覚えていない方は早見表ではわかりにくいかと思われますが、
ある程度覚えている方はこちらの方がわかりやすいかと思います。
画像あり・おすすめ組み合わせなど詳細の組み合わせ表はこちら
【にゃんこレンジャー】全組み合わせ一覧と効果・おすすめ組み合わせまとめ
にゃんこレンジャー関連記事
【にゃんこレンジャー】完全攻略まとめサイト
【にゃんこレンジャー攻略】おすすめ組み合わせ表を紹介!様々な組み合わせでおすすめをご紹介!
【にゃんこレンジャー】おすすめの転生タイミングを解説!【転生する前にやるべきことまとめ!】
組み合わせ早見表
組み合わせ名
効果 |
キャラ/配置番号 |
IQ3000
タップダメージ+10% |
1ネコハッカー 2怪盗ニャコン 3ねこ医師 |
しっぽを立てろ!
タップダメージ+100% |
1ネコドラゴン 4ネコリンリン 7ネコマサイ |
ヒットニャン狙撃隊
タップダメージ+100% |
4ネコアーチャー 5ネコキューピット 6ネコいて座 |
ヒ・ミ・ツのお仕事
タップダメージ+100% |
1ネコバスたぶ 4ねこタツ 7怪盗ニャコン |
電光石火!
タップダメージ+30% |
3ネコパティシエ 6ネコハッカー 9ねこ医師 |
猫の手貸します
タップダメージ+100% |
7ネコドラゴン 8巨人ネコ 9ネコクジラ |
額は狭く、心は広い
タップダメージ+100% |
7ネコぼさつ 8ネコキューピット 9ねこ法師 |
ご法度!色で判断
タップダメージ+20% |
1ネコマサイ 2ネコバスたぶ 3ムササビネコ忍者 |
ヒットエンドラン!
仲間のダメージ1%→タップ |
1ネコマサイ 2ねこファイター 3双剣ネコ魔剣士 |
女子会にゃんこ
仲間のダメージ0,4%→タップ |
3女王ネコ 6ネコカンカン 9ネコヴァルキリー |
ミッション・ニャン・ポッシブル
仲間のダメージ+150% |
1ねこ医師 2ねこ法師 3ねこシャーマン |
サンマカーニバル
仲間のダメージ+50% |
7ネコザイル 8もねこ 9ネコフィーバー |
遺伝子組み換え
仲間のダメージ+200% |
4ネコドラゴン 5ネコクジラ 6ネコいて座 |
ニャンコールワット
仲間のダメージ+200% |
1ねこ法師 2ネコシャーマン 3ネコマージョ |
マカロニウエスニャン
仲間のダメージ+150% |
4女王猫 5ネコワイルド 6ネコハッカー |
男の友情
仲間のダメージ+1000% |
2巨神ネコ 5ネコヴァルキリー 8ネコムート |
前略、東の水平線より
仲間のダメージ100% |
3ねこタツ 6双剣ネコ魔剣士 9ねこ法師 |
放電完了!
仲間のダメージ0.2% |
1ネコリンリン 4女王猫 7ネコアーチャー |
むかしむかしの物語
仲間のダメージ+20% |
2ネコマサイ 5ねこジュラ 8ニャック・スパロウ |
なめんにゃよ!
移動速度+10% |
2怪盗ニャコン 5ネコワイルド 8ネコ運動会 |
僕らのまとめ役
移動速度+15% |
2ガマネコ忍者 5ムササビネコ忍者 8怪盗ニャコン |
タップ&タップ
移動速度+10% |
3ネコリンリン 6もねこ 9ガマネコ忍者 |
ストニャイキ実施中
移動速度+25% |
2モネコ 5ネコ運動会 8ねこ医師 |
命がけニャスレチック
移動速度+15% |
7ネコザイル 8ネコカンカン 9ネコフィーバー |
かがくのちから
ボス撃破GOLD+100% |
2ネコハッカー 5ねこタツ 8ねこ医師 |
管理人プロフィール&連絡先
当記事をお読みくださりありがとうございます!当サイトは、Youtubeにて「はいはいちぃゲーム実況ちゃんねる」で活動している「団長」と「スナケコ」が共同で運用しているサイトになります。
その他連絡先、関連URLは以下から↓
▼Youtube「実況」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCps6LtsSuoiuazBnKOByr2Q
▼Youtube「攻略」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCF_88rKmvt8TMlpF4g3kDrg
団長:@punpundantyo
スナケコ:@snakeko_com
▼ビジネス関係のお問い合わせ
haihaitigames@gmail.com
管理人たちがPS4で遊ぶ環境を紹介!
日頃PS4で遊ぶ際に使用しているテレビorモニター、ヘッドセット、コントローラー付属品、その他アクセサリーをご紹介します!
以下のアマゾン商品リンクから詳細を確認できます。
コントローラーに直接ヘッドセットを挿すと、長く使うと故障することがあるので変換器を挟むことをオススメします。
右スティックに装着するとエイムがより滑らかに!R6Sで言うとデッドゾーンがマイナス担っているようなスティックを倒したらすぐに反応するイメージです。 ヘッドセットのクラーケンプロV2は特におすすめで、FPSなどの音が重要なゲームでは重宝します。プロゲーマーの方も愛用しているヘッドセットで、少し値が張りますが値段だけの価値があるおすすめヘッドセットです!コントローラーグリップはフィット感が上がり、FPSなどの狙う「エイム」が上昇するでしょう!気になるものは今すぐチェック!機材の使った感想など、ご質問はコメントいただければ答えられる範囲でお答えします^^
当サイトの利用サーバーを紹介!
WordPressの運用に特化したクラウドサービス『wpXクラウド』



当ブログを運営するために利用させていただいているサーバーの「エックスサーバー」です!ブログの運営や本格的なWEBサイトの構築が可能なCMS「WordPress(ワードプレス)」を使って、サイトを運営していきたいと考えている方はこのエックスサーバーがおすすめです!初心者の方でも、万全のサポートとスムーズにサイト作りをすることができる環境が整っています。 高速なページ表示を可能にする高性能なサーバーと大容量GB、電話・メールサポートと自動バックアップ、月々約1000円〜とお安く初めての方から経験者の方までレンタルサーバーを選ぶなら「エックスサーバー」が一押し!WEBサイト作りに少しでも興味のある方はこちらを覗いてみてください^^ 独自ドメインの取得は下のURLから取得できます!年額1,180円~とお得に取得可能!
コメントを残す